Switch 2で本当にプレイすべきソフトおすすめ5選【2025年最新】

Nintendo Switch

性能が大幅に向上したNintendo Switch 2では、既存のゲームもまるで「別ゲー」かのように、サクサクした動きと綺麗なグラフィックで楽しめるようになりました。

せっかくSwitch 2を手に入れたのなら、新作ゲームはもちろん、まだプレイしたことのない既存のソフトで遊んでみるのもおすすめですよ!

この記事では、Switch 2でプレイすべきおすすめソフトをご紹介します!

Switch 2の性能を活かしたゲーム体験をしたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

Switch2でプレイすべきおすすめソフト

マリオカート ワールド

created by Rinker
¥8,782 (2025/11/15 22:56:10時点 楽天市場調べ-詳細)

Switch 2の代表作である「マリオカート ワールド」。マリカ史上初のオープンワールドで、パーティゲームとしても一人遊び用としてもいろんな楽しみ方ができておすすめです!

過去作に比べて初心者でも勝ちやすい要素が満載であるほか、オンライン対戦では24人でわちゃわちゃと楽しめるため、マリカをプレイしたことのない初心者の方でも楽しく遊べます

画像:編集部で撮影

コースを走って競い合うだけでなく、フィールドを自由に探索するフリーランモードもあります。水や空の表現も美しく、勝負をしなくても心地よくドライブ気分を味わえます

タイムアタックなどの本気モードも用意されているので、速さを極めてガチでやりこむ楽しみ方ももちろんできます!フリーランで探索を楽しみながらテクニックを磨くのも良いでしょう。

画像:編集部で撮影

筆者はマリカセットを買いましたが、つい夢中になってしまうくらい楽しいゲームなので、セットを選んで正解でした。少しでも興味がある方や、購入を迷っている方は、ぜひプレイしてみてください!

お得に買える販売ページはこちら

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、割引やポイントで定価よりお得に買えておすすめです!


ドンキーコング バナンザ

created by Rinker
任天堂
¥7,455 (2025/11/15 22:56:10時点 Amazon調べ-詳細)

待望のドンキーコングの3Dアクションの完全新作。こちらもSwitch 2の目玉ソフトで、プレイしているだけで爽快でストレス解消になる作品です!

広大な地下世界のあらゆる場所をドンキーの力で破壊しながら進んでいきます。壊す音や金塊をゲットするときの音も気持ちよく、とにかくアクションがクセになります

画像:YouTube(ネタバレ防止のため公表されている画像を使用)

壁や地面には様々なアイテムが埋まっていて、集めるとドンキーの強化やファッションとの交換に使えます。アイテム探しのためについ寄り道をしてしまうほど、探索に夢中になる中毒性もあります

ただアクションを楽しむだけでなく、少女ポリーンと旅をするストーリーではRPG要素も楽しめます。ポリーンの歌によってドンキーが変身し、ストーリーを進めるごとにさらに出来ることが広がります。

画像:YouTube(ネタバレ防止のため公表されている画像を使用)

とにかく、難しいことを考えずに暴れまくって楽しめる気持ちの良いゲームです!面白そうだなと少しでも思っている方は、プレイして損がないと思います。ぜひ遊んでみてください!

お得に買える販売ページはこちら

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、割引やポイントで定価よりお得に買えておすすめです!


Pokémon LEGENDS Z-A

created by Rinker
任天堂
¥7,149 (2025/11/15 22:56:11時点 Amazon調べ-詳細)

Switch 2が発売されてから初となるポケモンの最新作「ポケモンレジェンズZA」。ポケモン経験者はもちろん、はじめてポケモンをプレイする方にもおすすめの作品です!

舞台となる街「ミアレシティ」で、ポケモンや仲間と共に様々な事件を解決していきながら、ポケモンと人が共に暮らす世界をオープンワールドで自由に楽しめます

画像:Amazon(ネタバレ防止のため公表されている画像を使用)

アクション要素が追加された新しいポケモンバトルや、迫力ある「メガシンカ」も醍醐味で、ポケモンと一緒に本当に戦っているような活き活きとしたバトルを味わえます

メインストーリー以外にも、豊富なファッションやポケモンの収集、建物のアスレチックの攻略など、やり込み要素が多く、気づけばハマっているような魅力のある作品です。

画像:Amazon(ネタバレ防止のため公表されている画像を使用)

ゲーム内のガイドが分かりやすく、街の人たちもたくさんヒントをくれるため、ポケモン未経験の方でも自力で進めやすいです。

パズル要素のあるアクションゲームやバトル系のゲームが好きな方にぜひ試してほしい作品です!

お得に買える販売ページはこちら

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、割引やポイントで定価よりお得に買えておすすめです!

created by Rinker
任天堂
¥7,149 (2025/11/15 22:56:11時点 Amazon調べ-詳細)

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

created by Rinker
任天堂
¥5,673 (2025/11/15 22:56:12時点 Amazon調べ-詳細)

オープンワールドに進化して衝撃を与えたポケモンの話題作「ポケモンSV」。Switch 2の無料アップデート版では、ポケモンのいる世界をさらにリアルに味わえるようになりました!

Switch 2の性能によって、広大なフィールドの移動がスムーズになり、ロード時間や処理の重たい場面も改善されて、ストレスなく快適に遊べます

画像:編集部で撮影

自然に生きているかのような野生のポケモンの動きや、バトル中のエフェクトなどもなめらかで美しくなり、ポケモンの生き生きとした姿を楽しめます

好きなポケモンや友達との撮影を楽しめるフォト機能も充実しており、Switch 2ではより高画質で写真が撮れるようになったのも魅力ポイントです。

画像:編集部で撮影

ゲームとしての自由度も高く、難易度も低くてプレイしやすいです!まっすぐにストーリーを進めてもいいですし、ポケモン図鑑集めや寄り道も楽しみながらマイペースに進められます。

まだプレイしたことがない方も全然「今更」じゃないです!筆者は2022年の発売以来、いまだに写真撮影や対戦を楽しんでいるくらいお気に入りです。迷っている方は、ぜひプレイしてみてください!

お得に買える販売ページはこちら

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、割引やポイントで定価よりお得に買えておすすめです!

スカーレットとバイオレットは、出てくるポケモンや人物が一部異なります。ストーリーは基本的に同じなので、パッケージの伝説ポケモンの好みなどで選んでOKです!

created by Rinker
任天堂
¥5,673 (2025/11/15 22:56:12時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥5,673 (2025/11/15 22:56:12時点 Amazon調べ-詳細)

ゼルダの伝説 ブレワイ・ティアキン

最後のおすすめは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と、その続編である「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」です。

初代Switch作品の中でも評価の高い名作で、Switch 2 Editionでさらに魅力がアップしました

世界観の作り込みが美しいオープンワールドRPGで、Switch 2 Editionではさらに描写の美しさに磨きがかかり、世界観に没入できます。ロード時間も短縮し、圧倒的に遊びやすくなりました。

画像:編集部で撮影

このシリーズはアクションゲーム初心者でもプレイしながら上手くなれるのも魅力です。膨大な数のダンジョンやミニクエストをクリアしながら冒険を進めていくことで、自然と上達するので楽しいです!

画像:編集部で撮影

筆者は初代Switchで両方ともクリアしてしまいましたが、脳内の記憶を消してSwitch 2でプレイし直したいくらい、Switch 2では本当にその世界で暮らして冒険しているような臨場感を味わえます

まだプレイしたことがなくてSwitch 2を持っている方には、ぜひともプレイして頂きたい名作です!Switchでハマった方も、アップグレードパスを買うと新鮮な気持ちでまた楽しめるのでおすすめです!

お得に買える販売ページはこちら

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、割引やポイントで定価よりお得に買えておすすめです!

ブレス オブ ザ ワイルド→ティアーズ オブ ザ キングダムの順でプレイするのがおすすめです!

アップグレードパスはこちら

すでにソフトを持っていてSwitch 2 Editionを買いたい方はこちら!


ニンテンドースイッチのほかの記事もどうぞ

▷ Switch 2におすすめのソフト紹介
▷ Switch 2向けモニターおすすめ紹介

▷ Switch用「プロコン」おすすめ厳選紹介
▷ Switch用おすすめ「ホリコン・ホリパッド」紹介
▷ Switch用「サードパーティ製Joy-Con」おすすめ紹介
▷ Switch用「グリップコントローラー」おすすめ紹介
▷ Switchのゲーム配信におすすめの「キャプチャーボード」紹介
▷ Switch向け「ゲーミングモニター」おすすめ紹介
▷ Switch用「ゲーミングヘッドセット」おすすめ厳選紹介
▷ Switch用に本当におすすめできる「SDカード」厳選紹介

▷ スプラトゥーンにおすすめのコントローラー紹介
▷ ポケモンにおすすめのコントローラー紹介
▷ ゼルダの伝説におすすめのコントローラー紹介
▷ Switchのポケモンソフトおすすめ紹介