足を伸ばしてリラックスできるオットマン付きゲーミングチェア。オットマンは別売りの場合が多いですが、収納式オットマン付きチェアを選べば、追加の出費なしで快適な座り心地を得られます。
この記事では、オットマン付きのおすすめゲーミングチェアをご紹介します!
オットマン付きのゲーミングチェアをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
オットマン付きのおすすめゲーミングチェア
GTPLAYER「PL800」:スタンダードで安い
売れ筋ゲーミングチェアブランドGTPLAYERの「PL800」は、お手頃価格で入手できるオットマン付きモデルです。
見た目もスペックもスタンダードなゲーミングチェアを1万円台で購入できるので買いやすいです。
カラーバリエーションも8色あり、好みやお部屋の雰囲気に合わせた色を選べます。
ベーシックで使いやすいオットマン付きゲーミングチェアを安く手に入れたい方におすすめです!
製品名 | PL800 |
---|---|
表面素材 | PUレザー |
カラー | 8色 ブラック、ブルー、グレー グリーン、ピンク、パープル レッド、ホワイト |
リクライニング | 最大140度 |
アームレスト | リクライニング連動 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 160~180cm |
背もたれ高さ | 82cm |
座面高さ | 48~58cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート |
耐荷重 | 136kg |
販売ページで詳細を見る
GTPLAYER「luft310」:メッシュモデル
同じくGTPLAYERの「luft310」は、メッシュ素材を採用したオットマン付きモデルです。
背もたれは通気性の高いメッシュ素材で、座面にも通気孔があけられているため、汗や蒸れの心配なく長時間快適に座れます。
ワントーンでロゴが目立たないため、どんなお部屋にも置きやすいデザインも魅力です。
通気性の高さにこだわる方におすすめのオットマン付きゲーミングチェアです!
製品名 | luft310 |
---|---|
表面素材 | メッシュ、PUレザー |
カラー | 2色 ブラック、ホワイト |
リクライニング | 最大140度 |
アームレスト | リクライニング連動 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~180cm |
背もたれ高さ | 80cm |
座面高さ | 44~54cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート |
耐荷重 | 136kg |
販売ページで詳細を見る
Dowinx「LS-6668B」:部屋になじみやすい
おしゃれなゲーミングチェアで人気のDowinxの「LS-6668B」は、部屋になじみやすいオットマン付きモデルです。
落ち着いた風合いのファブリック素材と温かみのあるカラーラインナップが特徴的で、派手なゲーミングチェアが苦手な方にもピッタリです。
可動域の広い4Dアームレストの搭載をはじめ、ゲーミングチェアに求められる機能が一通り揃っており便利です。
ナチュラルな雰囲気のオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | LS-6668B |
---|---|
表面素材 | ファブリック |
カラー | 6色 グレー、スカイブルー、ピンク ブラウン、ブラック、グリーン |
リクライニング | 最大170度 |
アームレスト | 4D(上下、前後、左右、回転) |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~185cm |
背もたれ高さ | 82cm |
座面高さ | 42~50cm |
付属品 | ヘッドレスト ランバーサポート (マッサージ振動機能付き) |
耐荷重 | 135kg |
販売ページで詳細を見る
Dowinx「LS-6689」:レトロ風デザイン
同じくDowinxの「LS-6689」は、レトロな雰囲気のオットマン付きゲーミングチェアです。
なめらかな手触りのPUレザーや肉厚でフィット感の高いシートにより、心地よい座り心地を味わえます。
アームレストは4Dタイプとリクライニング連動タイプの2種類から選ぶことができ、姿勢に合わせた快適な位置に腕を置けます。
上品で高級感のあるオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | LS-6689・LS-66894D |
---|---|
表面素材 | PUレザー |
カラー | 5色 グレー、ブラウン、ブラック ホワイト、ワインレッド |
リクライニング | 最大165度 |
アームレスト | リクライニング連動型 4D(上下、前後、左右、回転) |
オットマン | あり |
推奨身長 | 最大200cm |
背もたれ高さ | 81cm |
座面高さ | 45~54cm |
付属品 | ヘッドレスト ランバーサポート (マッサージ振動機能付き) |
耐荷重 | 165kg |
リクライニング連動アームレスト版(LS-6689)
リクライニング連動アームレストは、背もたれを倒した時にも腕を快適な位置に置けるのが魅力です。
4Dアームレスト版(LS-66894D)
上下・前後・左右に動き、角度調節もできる4Dアームレストは、自分好みの位置に細かく調整できるのが魅力です。
GTRACING「GT890YJ」:スピーカー内蔵
Amazonで大人気のゲーミングチェアメーカーGTRACINGの「GT890YJ」は、Bluetoothスピーカー内蔵のオットマン付きモデルです。
背もたれの両サイドにBluetoothスピーカーが内蔵された画期的なゲーミングチェアであり、ヘッドホンなどを使わなくても座っているだけで音楽やゲームサウンドを楽しめます。
リクライニングや2Dアームレストなど他の機能も充実しており、価格もお手頃であるため、コストパフォーマンスが高い1台です。
座りながら立体的なサウンドを楽しめるオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | GT890YJ |
---|---|
表面素材 | PUレザー |
カラー | 8色 ブラック、ブルー、レッド ホワイト、グレー、パープル ピンク、カラフル |
リクライニング | 最大165度 |
アームレスト | 2D(上下、左右角度調節) |
オットマン | あり |
推奨身長 | 150~180cm |
背もたれ高さ | 85cm |
座面高さ | 46~56cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート |
耐荷重 | 165kg |
販売ページで詳細を見る
GALAKURO GAMING「HEIMISH」:日本ブランド
日本発のゲーミングブランドGALAKURO GAMINGの「HEIMISH」は、空間に溶け込むオットマン付きモデルです。
通気性が良く優しい手触りのソファファブリックや、木目調の家具にもなじみやすいカラーの採用により、優しい雰囲気でお部屋に設置できます。
福岡の家具商社である関家具が監修しているため、日本ブランドならではの品質への安心感もあります。
高品質で落ち着いたデザインのオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | HEIMISH |
---|---|
表面素材 | ファブリック |
カラー | 3色 ベージュ、グレー、ブルー |
リクライニング | 最大175度 |
アームレスト | 4D(上下、前後、左右、首振り) |
オットマン | あり・なしを選べる |
推奨身長 | 155~185cm |
背もたれ高さ | 94cm |
座面高さ | 31~39cm(座面含まず) |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
SKYE「3008」:ソファチェア
ソファ風ゲーミングチェアを多数手がけるSKYEの「3008」は、ふかふかなオットマン付きモデルです。
チェア全体に肉厚なクッションが施されており、ソファに座っているかのような心地良さに癒されます。
オットマンを使って足を伸ばしながらリクライニングをすれば、横に近い体勢でリラックスすることもできます。
ゆったりとくつろげるオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | 3008 |
---|---|
表面素材 | PUレザー(一部メッシュ) |
カラー | 10色 ライトピンク、グレー、ダークグレー ダークベージュ、ブラウン、ブラック ベージュ、ホワイト ライトグリーン、レッド |
リクライニング | 最大135度 |
アームレスト | 固定 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 160~185cm |
背もたれ高さ | 84cm |
座面高さ | 48.5~54.5cm |
付属品 | ランバーサポート |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
SWOLOL「SW08」:パステルカラーで可愛い
格安ゲーミングチェアブランドSWOLOLの「SW08」は、可愛いデザインのオットマン付きモデルです。
女性向けに設計されたゲーミングチェアであり、花をイメージしたパステルカラーで可愛いお部屋を作れます。
座面はゆとりのあるフラットな設計となっているため、ゲーム中から休憩タイムまで幅広く使えます。
可愛くてお手頃なオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | SW08 |
---|---|
表面素材 | PUレザー |
カラー | 4色 パープル&ホワイト、ブルー&ホワイト オレンジ&ホワイト、グレー&ピンク |
リクライニング | 最大135度 |
アームレスト | リクライニング連動型 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~185cm |
背もたれ高さ | 88cm |
座面高さ | 45~55cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
Dowinx「LS-6655」:猫耳付き
個性的なゲーミングチェアを手掛けるDowinxの「LS-6655」は、猫耳が付属したオットマン付きモデルです。
背もたれの上部に猫耳がついているため、自分に猫耳が生えたような可愛い姿で配信することもできます。
ヘッドレストも猫のような形で、小さなマスコットも付属するため、お部屋にあるだけで気分を高めてくれます。
自分もお部屋も可愛くしてくれるオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | LS-6655 |
---|---|
表面素材 | PUレザー |
カラー | 7色 ピンク&ブラック、ピンク&ホワイト ブルー&ホワイト、パンダ ホワイトドッグ、ホワイト、柴犬 |
リクライニング | 最大140度 |
アームレスト | リクライニング連動型 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~185cm |
背もたれ高さ | 73cm |
座面高さ | 45~52cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート 動物の耳、動物マスコット |
耐荷重 | 130kg |
販売ページで詳細を見る
AutoFull「AF101」:シナモンコラボ
中国のゲーミングチェアブランドAutoFullの「AF101」は、サンリオのシナモロールとコラボしたオットマン付きモデルです。
白と水色で統一されたデザインで、雲形のランバーサポートやシナモンのカチューシャも付属するなど、シナモロールの可愛い世界観を存分に味わえます。
アームレストの表面もモフモフ素材であるため、肘を置く時にも柔らかな心地よさを味わえます。
白くてふわふわしたオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | AF101 |
---|---|
表面素材 | PUレザー |
カラー | 1色 |
リクライニング | 最大145度 |
アームレスト | 2D(上下、角度) |
オットマン | あり |
推奨身長 | 155~185cm |
背もたれ高さ | 83cm |
座面高さ | 43~51cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート カチューシャ |
耐荷重 | 150kg |
販売ページで詳細を見る
GTPLAYER「GTP711」:サッカーボール風デザイン
売れ筋ゲーミングチェアブランドGTPLAYERの「GTP711」は、サッカーボール風のオットマン付きモデルです。
プロサッカークラブであるヴィッセル神戸とのコラボチェアです。サッカーボールのようなデザインの背もたれが特徴で、サッカーファンの気分を盛り上げてくれる1台です。
ほどよい硬さのある座面が身体をしっかりサポートするため、ゲームも試合観戦も快適な座り心地で満喫できます。
サッカー好きの方にぴったりなオットマン付きゲーミングチェアとしておすすめです!
製品名 | GTP711 |
---|---|
表面素材 | PUレザー |
カラー | 3色 ブラック、ホワイト、グレー |
リクライニング | 最大160度 |
アームレスト | リクライニング連動 |
オットマン | あり |
推奨身長 | 150~180cm |
背もたれ高さ | 79cm |
座面高さ | 42~50cm |
付属品 | ヘッドレスト、ランバーサポート |
耐荷重 | 136kg |
販売ページで詳細を見る
人気ゲーミングチェアを見てみる
▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介
色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう
▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介
有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる
▷ AKRacingのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ DXRacerのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRacer・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ イトーキのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ COUGARのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 関家具のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Razerのゲーミングチェアおすすめ紹介
格安メーカーのゲーミングチェアを見てみる
▷ GTRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ E-WINのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ EXRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ SKYEのゲーミングチェアおすすめ紹介