【2025年版】ゲーミング座椅子のおすすめ8選!

ゲーミングチェア

正しい姿勢をキープしながら長時間ゲームに集中できるゲーミング座椅子。リビングや低いテーブルでも使いやすく、ゲームだけでなく日頃のリラックススペースとしても使えます。

この記事では、おすすめのゲーミング座椅子をご紹介します!

ゲーミング座椅子が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめのゲーミング座椅子

AKRacing「極坐 V2」

created by Rinker
AKRacing
¥48,273 (2025/01/16 11:13:54時点 Amazon調べ-詳細)

人気ゲーミングチェアメーカーAKRacingの「極坐 V2」は、定番のゲーミング座椅子です。

ほどよい硬さのある座面と人間工学に基づく立体的な構造により、体に負担の少ない快適な姿勢でゲームをプレイできます

アームレストは上下・前後の移動と回転ができる3Dタイプであり、プレイスタイルに合わせて柔軟に調整できます

高耐久なPUレザー4色と、岡山県産のデニム素材のモデルが選べます。人気メーカーの高品質なゲーミング座椅子としておすすめです!

製品名極坐 V2
表面素材とカラーPUレザー(4色)
 レッド、グレー、ブルー、ホワイト
岡山県産デニム(1色)
 デニムブルー
リクライニング最大180度
アームレスト3D(上下・前後・回転)
背もたれ高さ92cm
座面大きさ幅39cm×奥行50.5cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重150kg

PUレザー版の販売ページはこちら

created by Rinker
AKRacing
¥48,273 (2025/01/16 11:13:54時点 Amazon調べ-詳細)

デニム版の販売ページはこちら

created by Rinker
エーケーレーシング(Akracing)
¥75,556 (2025/01/16 11:13:54時点 Amazon調べ-詳細)

Bauhutte「GX-370」

created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥35,193 (2025/01/15 19:12:07時点 Amazon調べ-詳細)

大阪発のゲーミング家具ブランドBauhutteの「GX-370」は、ソファのようなゲーミング座椅子です。

こだわりの3層構造の座面により、ふかふかとした座り心地でリラックスできます。座面は取り外しできてお手入れもしやすいです。

ロック付きキャスターがついているため、部屋の中を自由に移動させられて使いやすいです。

カラーは3色あり、PUレザーとファブリックの2つの素材が選べます。どんな部屋にもなじみやすいデザインも魅力です!

製品名GX-370
表面素材PUレザーまたはファブリック
カラー3色
ホワイト、ブラック、ブラウン
リクライニング最大180度
アームレスト2D(上下・前後)
背もたれ高さ90.5cm
座面大きさ幅33~38cm×奥行51.5cm
付属品ランバーサポート
耐荷重100kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Bauhutte(バウヒュッテ)
¥35,193 (2025/01/15 19:12:07時点 Amazon調べ-詳細)

GTRACING「GT89」

created by Rinker
GTRACING
¥19,379 (2025/01/16 11:13:55時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonで売れ筋のゲーミングチェアメーカーGTRACINGの「GT89」は、コストパフォーマンスの高いゲーミング座椅子です。

定番のレーシングシート風デザインのゲーミング座椅子を2万円程度で購入でき、予算が限られている方でも入手しやすいです。

座面はしっかりと肉厚で、長時間座り続けてもお尻に負担を感じにくいです。耐荷重も150gであり、幅広い体型の方が座れます。

スタンダードなデザインとスペックのゲーミング座椅子を安く買いたい方におすすめです!

製品名GT89
表面素材PUレザー
カラー4色
ピンク、ブルー、レッド、グレー
リクライニング最大180度
アームレスト1D(上下)
背もたれ高さ84cm
座面大きさ幅39cm×奥行53cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重150kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
GTRACING
¥19,379 (2025/01/16 11:13:55時点 Amazon調べ-詳細)

Dowinx「LS-6679」

created by Rinker
Dowinx
¥18,600 (2025/01/16 01:54:16時点 Amazon調べ-詳細)

個性的なデザインのゲーミングチェアで人気の高いメーカーDowinxの「LS-6679」は、おしゃれなゲーミング座椅子です。

上品で落ち着きのあるデザインとカラーバリエーションが特徴で、インテリアに自然に馴染んでお部屋の雰囲気を格上げしてくれます

リクライニングは180度倒すことができ、アームレストもリクライニングに連動して動くので、横に近い体勢でリラックスすることもできます

手頃な価格で高級感のある見た目のゲーミング座椅子を入手できておすすめです!

製品名LS-6679
表面素材PUレザー
カラー5色
グレー、ブラウン、ブラック
ホワイト、ワインレッド
リクライニング最大180度
アームレストリクライニング連動
背もたれ高さ91cm
座面大きさ幅50cm×奥行60cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重165kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
Dowinx
¥18,600 (2025/01/16 01:54:16時点 Amazon調べ-詳細)

サンワダイレクト「150-SNCF031」

created by Rinker
サンワダイレクト
¥22,800 (2025/01/16 11:13:56時点 Amazon調べ-詳細)

日本の老舗コンピュータ関連機器メーカーのブランドであるサンワサプライの「150-SNCF031」は、シンプルなゲーミング座椅子です。

派手な装飾やロゴのない見た目で、PCデスクにもなじみやすく年齢や性別を問わず使いやすいです。

1Dアームレストやリクライニングなどの基本的な機能も一通り揃っており、ゲームや作業に集中できます

ストッパー付きのキャスターが付属しており移動もしやすいです。安心の日本メーカーのお手頃なゲーミング座椅子としておすすめです!

製品名150-SNCF031
表面素材PUレザー
カラー2色
グレー、レッド
リクライニング最大135度
アームレスト1D(上下)
背もたれ高さ83cm
座面大きさ幅51cm×奥行45.5cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重100kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
サンワダイレクト
¥22,800 (2025/01/16 11:13:56時点 Amazon調べ-詳細)

SWOLOL「SW06」

created by Rinker
SWOLOL
¥13,980 (2025/01/16 11:13:57時点 Amazon調べ-詳細)

格安ゲーミングチェアブランドSWOLOLの「SW06」は、落ち着いたデザインのゲーミング座椅子です。

優しい風合いでナチュラルカラーのファブリック素材により、温かい雰囲気でお部屋に設置できます。通気性も良いので、長時間ゲームをしても蒸れにくいです。

座面はフラットでアームレストもないため、あぐらをかきながら座りやすいのも魅力です。

ほどよい硬さのある座り心地で身体をサポートしてくれます。価格の割にしっかりとしたクオリティの高コスパなゲーミング座椅子です!

製品名SW06
表面素材ファブリック
カラー4色
グレー、ブラウン、ベージュ、ネイビー
リクライニング最大170度
アームレストなし
背もたれ高さ98cm(座面幅含む)
座面大きさ幅52cm×奥行55cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重150kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
SWOLOL
¥13,980 (2025/01/16 11:13:57時点 Amazon調べ-詳細)

LEOVOL「LOL101」

created by Rinker
LEOVOL
¥18,088 (2025/01/16 11:00:40時点 Amazon調べ-詳細)

中国のゲーミングチェアブランドLEOVOLの「LOL101」は、1万円台でデザイン性の高いゲーミング座椅子です。

マットな質感でワンカラーのPUレザーと、座面や背もたれのキルティングがおしゃれで、高級感のある雰囲気でお部屋に設置できます

滑り止め用のマットが付属するため、床を傷つける心配もなく安定して使えます

180度のリクライニングや360度の回転もでき、用途に応じた様々な姿勢で座れるのも魅力です。

製品名LOL101
表面素材PUレザー
カラー4色
ブラック、ベージュ、グレー、レッド
リクライニング最大180度
アームレスト2D(上下、角度)
背もたれ高さ78cm
座面大きさ幅39cm×奥行52cm
付属品ヘッドレスト、ランバーサポート
耐荷重150kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
LEOVOL
¥18,088 (2025/01/16 11:00:40時点 Amazon調べ-詳細)

JKOOK「JK07」

created by Rinker
§JK O OK
¥15,980 (2025/01/16 11:13:57時点 Amazon調べ-詳細)

格安ゲーミングチェアブランドJKOOKの「JK07」は。可愛いデザインのゲーミング座椅子です。

白地にピンクやミントグリーンなど、可愛いカラーバリエーションがあるのが特徴で、可愛い雰囲気のお部屋を作ることができます

リクライニングはほぼ真横の175度まで倒すことができ、腰クッションには振動機能もついているため、ゲーム中だけでなく休憩中も快適に過ごせます

カラーの可愛さで選びたい方におすすめのゲーミング座椅子です!

製品名JK07
表面素材PUレザー
カラー6色
レッド、ホワイト&ブラック、ピンク
ミントグリーン、ライトブルー、パープル
リクライニング最大175度
アームレストリクライニング連動
背もたれ高さ91cm
座面大きさ幅52cm×奥行55cm
付属品ヘッドレスト
ランバーサポート(振動機能付き)
耐荷重150kg

販売ページで詳細を見る

created by Rinker
§JK O OK
¥15,980 (2025/01/16 11:13:57時点 Amazon調べ-詳細)

人気ゲーミングチェアを見てみる

▷ 【ガチで厳選】おすすめゲーミングチェア紹介
▷ ゲーミングチェアのおすすめメーカー10選
▷ 【1万円台】安いゲーミングチェアのおすすめ紹介

色や特徴からゲーミングチェアを選ぼう

▷ 「水色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「パープル色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ピンク色」のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「白色」のゲーミングチェアおすすめ紹介

▷ 部屋に自然になじむ「おしゃれ」なゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「通気性の良い」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ メッシュ素材のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 180度リクライニングで「寝れる」ゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ オットマン(足置き)付きのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 「ゲーミングソファ」のおすすめ紹介
▷ 「ゲーミング座椅子」のおすすめ紹介
▷ 【180cm~】大柄・高身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 【150cm台】小柄・低身長におすすめのゲーミングチェア紹介
▷ 女性向け!かわいいゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 高級ゲーミングチェアのおすすめ紹介
▷ 日本メーカーのゲーミングチェアおすすめ紹介

有名メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ AKRacingのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ DXRacerのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 【番外編】AKRacing・DXRacer・GTRACINGの違いを解説!
▷ Bauhutteのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ CORSAIRのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ イトーキのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ COUGARのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ noblechairsのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ 関家具のゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Secretlabのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Razerのゲーミングチェアおすすめ紹介

格安メーカーのゲーミングチェアを見てみる

▷ GTRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ Dowinxのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ E-WINのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ EXRACINGのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GTPLAYERのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ GXTRACEのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ LEOVOLのゲーミングチェアおすすめ紹介
▷ SKYEのゲーミングチェアおすすめ紹介